大起建設株式会社│長崎県│諫早市│小野島町│建設業│土木工事│舗装工事
街と町をつなぎ 未来へつづく道 豊かな街をつくり 新しい未来を開拓します。
DAIKI CONSTRUCTION Co.,Ltd.
トップページ
会社案内
ISO認証取得
業務案内
施工実績
保有重機・車両
ブログ
『DAIKI』とは
Job Description
採用情報
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
関連企業・リンク
施工実績
施工実績
トップページ
>
施工実績
県立総合運動公園補助競技場建設工事
一般国道251号道路改良工事(舗装工2)
(医)東洋会 複合型サービス事業所改修工事
田尻地区東潮遊池整備工事(その3)
ドローンフォト
ドローンフォト
ドローン
PHANTOM 3 PROFESSIONAL
で撮影した現場写真等をUPしていきます!
□
田尻地区3号支線用排水路(その1)
□
一般県道諫早外環状線道路改良工事(函渠工2)
□
一般県道諫早外環状線道路改良工事(盛土工5)
□
一般国道207号道路改良工事(5工区)
□
有喜南部地区区画整理工事(7・8-1工区)
□
諫早療育センター既存施設解体・駐車場等整備工事
□
一般県道田結久山線交通安全施設等整備工事
□
これまでの施工実績
これまでの施工実績
●
平成29年度
●
平成28年度
●
平成27年度
●
平成26年度
●
平成25年度
●
平成24年度
●
平成23年度
●
平成22年度
●
平成21年度
●
平成20年度
企業活動
企業活動
東日本大震災復興支援参加
2011年(平成23年)3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の復興支援として、翌年2012年(平成24年)5月から7月の3ヶ月間、主に道路舗装工事の復興として参加しました。私たちが得意とする舗装の復旧に携わり、プロ(技術屋)として少しでも支援出来たことを嬉しく思います。これからも更なる東北地方の発展を願っております。
[写真:宮城県宮城郡 宮城スタジアム・総合プール等災害復旧工事]
次世代の担い手候補の育成
「土木工事現場実習」として、土木・建設系の高校生を対象に工事現場における、施工状況の説明や作業体験等を通じて若者の育成支援活動を行っております。
基礎知識を学ぶ座学だけでなく、実際の工事現場での測量体験や構造物の築造方法など「ものづくり」の魅力を伝える実習を行っております。
・長崎県立諫早農業高等学校
・長崎県立大村工業高等学校 など
社内花いっぱい運動の実施
大起建設は常に花で囲まれています。
職場に綺麗な花があるだけで、自然と良い環境が生まれたり、気持ちが豊かになります。
花や緑を介して自然との関わり、生命あるものへの優しい気持ちをもつことが出来ます。
本社の周辺には、たくさんの花が季節に合わせた彩りを見せてくれます。
地域貢献活動
大起建設は、年に4回の清掃活動を継続して行っております。主に本社前の長崎県道124号大里森山肥前長田停車場線(島原鉄道[干拓の里]駅から国道207号 長田バイパスの間、約3.0キロ)の沿道に生い茂った雑草や落ち葉の草刈り・ゴミの清掃を定期的に行っております。
総合建設業
大起建設
株式会社
[本社]
〒854-0031
長崎県諫早市小野島町1500番地
TEL.0957-22-6245
FAX.0957-24-4040
[雲仙営業所]
〒854-0513
長崎県雲仙市小浜町南本町7番地20
TEL.0957-76-0611
FAX.0957-76-0612
http://daiki-kk.com/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
2
8
1
7
▲ページトップへ戻る
|
会社案内
|
ISO認証取得
|
業務案内
|
施工実績
|
保有重機・車両
|
ブログ
|
『DAIKI』とは
|
Job Description
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
関連企業・リンク
|
<<大起建設株式会社>> 〒854-0031 長崎県諫早市小野島町1500番地 TEL:0957-22-6245 FAX:0957-24-4040
Copyright © 大起建設株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン