本文へ移動
現場を仕切る監督業
工事現場で必ず必要となる管理のプロ「現場監督」作業員や各業者を取り仕切る手腕が必要な職種です。未経験でも大丈夫、仕事に就いてから学び、経験することで更なるスキルアップが可能!個人のスキルにあわせて成長できます。
建設・土木現場のプロ
工事現場で最も重要な職業となるのが、土木・舗装・建築のプロ作業員です。常に安全を考え、品質・技術の結晶を作り上げていくためには、センスや感性が必要!多くの社員と共に楽しく業務にあたってみませんか。
己の腕を磨いて
「重機のオペで現場が決まる」と言われるほど、オペレーターの技術は重要です。理想とする仕上がりを実現させ、確かなモノにしていく操作技術で現場が決まります。挑戦者募集!己の腕を磨きたい人!力を思う存分に発揮できるようサポートします。
未経験でも大丈夫
当社の業務は経験がものをいう業界ですが、全くの未経験でも大丈夫です。関係ない学科でも、入社して仕事を覚え一人前になった先輩社員も多くいます。まずは気になる職種・業務を見学し、社員に沢山の質問をして、仕事の内容を見学いただけます。
社内イベントの充実
社員旅行はもちろん、各種イベントの開催を積極的に行い、楽しく社員の団結力を高める職場つくりを心掛け、笑顔溢れる会社を目指しています。
安心の福利厚生
社会保険はもちろん、社員寮や住宅手当があります。また出産・結婚祝金も支給いたします。子育て世代も安心の産前産後休暇や育児休業や時短勤務も設けています。今後も働きやすい職場づくりをめざし、福利厚生を充実させてまいります。
社員インタビュー
未経験でも大丈夫!やりがいのある仕事に出会えました。
 
創成館高校のインターンシップで大起建設を見学し「この会社で働いてみようかな」という気持ちになり何の知識もない状況で入社しました。最初は右も左も分からず、正直「勤まるだろうか」と不安になった時もありました。しかし先輩方に一から丁寧に教えていただき、施工管理として現場の基本的な仕事の流れを覚え、品質・工程・原価などの詳細な業務を覚えていきました。自分が担当した工事が無事に完工した後に、綺麗に仕上がった現場を見た時に、やりがいを感じます。人とのコミュニケーションや社会人としての基本的なルールを心掛け、今では長崎県発注の工事など責任のある業務にあたっています。大起建設はアットホームな職場です。家族や友人と過ごす時間もとれるので安心して働ける会社だと思います。
 
工事部 赤坂 拓実    
お客様との人間関係を大事に心掛けてます。
 
まだ入社して一年目ですが、大起建設は人間関係が良く仕事に集中できる職場という印象です。お客様や電話対応、帳簿の作成や会計、請求書処理など社内でも責任のある業務を任され、丁寧に正確にやり遂げるように心掛けてます。工事現場は1つの会社でやってると思ってる方が多いと思いますが、実際は多くの会社が協力し合って一つのものを作り上げています。仕事する上で多くの企業の方との出会いもご縁となり、私を必要としてくださることも大きなやりがいです。人と接することが好きな私にはこの仕事は本当に向いていると思います。
 
                  総務部 酒井 幸菜
TOPへ戻る