本文へ移動
大起建設で施工している現場の進捗状況



【国道497号 松浦佐々道路】

松浦佐々道路は、西九州自動車道の一部を構成し、九州北西部地域の地域経済の活性化、高速定時性の確保等に寄与するとともに、県北地域の唯一の幹線道路である国道204号の代替機能確保を目的とする道路です。
松浦佐々道路の整備により、周辺市町へのアクセス向上や、所要時間が短縮され、新たな企業立地や雇用創出など、地域産業の活性化に資する道路になります。
工事名 「長崎497号田代免地区2工区舗装工事」

路線 国道497号
施工 No.247~No.265
[工事概要]
 道路土工 1式
 舗装工(本線部) 下層路盤 3170m2、上層路盤 3170m2、基層 3296m2、表層 3220m2
 舗装工(路肩部) ペーラインコンクリート 1式、上層路盤 1060m2、表層 1284m2
 縁石工 アスカーブ 270m
 防護柵工 プレキャスト剛性防護柵 350m、鋼製防護柵 1箇所
 道路付属施設工 1式 
 ケーブル配管工 1式
 仮設工 1式


長崎497号田代免地区2工区舗装工事

2025年3月25日撮影

松浦側(松浦6号橋方面)から現場を望む

仮設通路 構造物着手前


長崎497号田代免地区2工区舗装工事

2025年4月21日撮影

石・ブロック積工
コンクリートブロック施工中

現場内横断幕設置
「安全スローガン」ほか


長崎497号田代免地区2工区舗装工事

2025年5月2日撮影

石・ブロック積工
コンクリートブロック 完了

ゴールデンウィーク休暇
2025年5月3日~5月6日

5月7日から本線土砂搬出作業の予定です


長崎497号田代免地区2工区舗装工事

2025年5月13日撮影

道路土工
土砂掘削状況(本線 終点側より)

雨の多い気象予報ですが、無事の掘削作業を目指して頑張ります


長崎497号田代免地区2工区舗装工事

2025年5月30日撮影

道路土工
盛土工、排水構造物工(仮設通路撤去)

盛土工の施工により、今まで使用していた仮設通路が無くなりました
これから梅雨の時期となり施工が難しい季節になりますが、これからも安全な施工を目指します


長崎497号田代免地区2工区舗装工事

2025年6月20日撮影

道路土工
盛土工、排水構造物工(仮設通路撤去)、張りコンクリート工
無事に施工完了しました。

来週より本格的に開通に向けた本線の舗装工事に取り掛かります。


長崎497号田代免地区2工区舗装工事

2025年7月7日撮影

道路付属施設工(ケーブル配管)
路床置換え(Fe石灰処理土)
いよいよ本格的に本線の舗装工事に着手しました。

梅雨明けで猛暑続く日々ですが、熱中症対策を万全に取り組んでいきたいと思います。


長崎497号田代免地区2工区舗装工事

2025年7月15日撮影

路床置換え(Fe石灰処理土 厚さ35cm)が完了し、次の下層路盤(厚さ15cm)の
敷き均しを行っています。今週中には完了予定、今月末より中央分離帯の施工です。

施工にはICT機械(モーターグレーダー)を使用し、自動制御機能による重機作業を行っています。
TOPへ戻る