本文へ移動

ブログ

大起建設㈱blog

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2017年仕事初め

2017-01-05
2017年
酉年のスタートです。
 
大起建設は、昨年も労働災害・交通事故ゼロで終えることが出来ました。
 
今年の目標
『全現場 事故・災害ゼロ』
 
社員一丸となって目標達成を目指し
災害やケガのない年が、大起建設の更なる成長・発展へと願い
これからも【D5S】を徹底し、安全第一で頑張っていきます!
 
十二支や干支の考え方では、酉のつく年は商売繁盛に繋がると言われます。
「運もお客も取り込める年」、飛躍の年となるよう社員一同頑張ります。
 
今年もよろしくお願いします。
 

2016年仕事納め

2016-12-28
2016年仕事納めです。
 
年末雨天の影響で、数箇所現場が遅れましたが、無事に仕事納めとなりました。
今年も夕方から恒例のバーベキューで盛り上がりました。
 
正月は今年ほどの積雪は予測されませんが、飲みすぎないよう、風邪をひかないよう体調管理に気をつけて、新しい2017年を迎えたいと思います。
 
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
仕事始めは1月5日~
 

諫早農業高等学校 建設現場実習

2016-10-28
実施対象
 県立諫早農業高等学校 農業土木科 2年生
*目的*
 実践活動を通じて職場の実態を体験させ、農業土木に関連する知識・技術を総合的に学習させることにより、日常の学習への興味関心を喚起させると共に今後の進路選択にあたっての正しい職業観の育成を図る。
*対象*
 農業土木科2年生
*実施期間*
 平成28年10月17日(月)~19(水) 3日間
 を実施しました。
 
朝から本社での自己紹介と指導者紹介、お互いの挨拶から実習が始まります。
 
1日目
【現場見学】
・一般県道諫早外環状線道路改良工事(盛土工5)
 
現在、建設している諫早外環状線の現場を見学しました。
初めての現場経験ということもあり緊張していた生徒さんでしたが、新しい経験が出来たと思います。
 
2日目 
【現場見学】
・一般県道諫早外環状線道路改良工事(函渠工2)
【生コン工場見学】
・加藤産業㈱
 
現場は、初日に見学した盛土工の工事と同じ諫早外環状線
『函渠工』という大きな箱型のコンクリート構造物を建設している現場を見学です。
その後、コンクリートを製造している生コン工場の見学です。実際の製造工程や品質試験の内容など、工場の方より詳しく説明して頂きました。
 
3回目
・アスファルト工場および舗装現場見学
・ドローン操作体験
 
最終3日目は、当社プラント(長崎県央アスコン)でのアスファルト製造工程の見学、実際に現場へ行き迫力ある現場体験(路面切削状況)を体験しました。
 
本社ではドローンの操作体験をしました。
流行のドローンを操作できるということで、若い生徒は操作の覚えも早く、自由に飛ばしたり撮影を楽しんでました♪
 
3年生になり、進学や就職など沢山のことを考える時期になると思います。
この現場実習のことを少しでも役立ててもらえると嬉しいです。
 
諫早農業高等学校の生徒さん、お疲れ様でした。

ボランティア活動

2016-07-09
定期的に実施している『ボランティア活動-草刈り-』を行いました。
 
清掃区間の大里森山線(干拓の里駅~不知火橋区間 約2.8km)の車道と歩道を
社員及び作業員ら15人が参加し草刈り作業を実施しました。
 
支給されたばかりの『空調服』を着た社員は快適に♪、着てない社員は地面の草むしりで汗ダクになったりと、梅雨の真っ只中!ジメジメ&蒸し蒸しの中での作業を頑張ってました。
 
連日の梅雨で濡れた草は、なかなか上手く扱うことが難しく…集めるのに苦労しましたが、無事に作業を終えることが出来ました。
 
今後も定期的なボランティア活動を行い、地域に貢献できる企業として頑張りたいと思います。
 

空調服が支給されました。

2016-07-05
 
暑い夏がやってきます!
外での作業が多い当社では熱中症対策として涼しく作業できるよう『空調服』を導入しました。
 
㈱エヌ・エス・ピー社製
オリジナル空調服 タチエリタイプ
紫外線約99%カット
 
購入カラーはサイズ違いで全4色
シルバー、ブルー、オレンジ、モスグリーン
 
 *実際に使用した社員の感想*
  ・良い!路盤作業では涼しく作業が出来る
   ただ、アスファルトの上では熱風の時も…
 
  ・身体が涼しいので負担が少なく感じる
 
  ・動きやすいので、今まで通りの作業が可能
 
社員からの評判もよく、作業効率にも期待できそうです。
総合建設業
大起建設株式会社
[本 社]
〒854-0031
長崎県諫早市小野島町1500番地
TEL.0957-22-6245
FAX.0957-24-4040
 
[雲仙営業所]
〒854-0513
長崎県雲仙市小浜町南本町7番地20
TEL.0957-76-0611
FAX.0957-76-0612
0
5
1
4
3
9
TOPへ戻る