大起建設㈱blog
諌早農業高等学校 建設現場実習
2021-10-29
令和3年度
諌早農業高等学校 第2学年
建設現場実習
実施期間 3日間 10月26日(火)~28日(木)
【社内講習】
・舗装学ほか
【工場見学】
・長崎県央アスコン(アスファルト工場)
・(株)ケンオウ(生コン工場)
【現場見学】
・本明川ダム工事用道路円能寺地区改良3期工事
アスファルト合材工場と生コン工場、国土交通省発注の工事現場を見学しました。
工事が行われている目的や、施工方法、実際に測量実習を経験することでより土木工事を身近に感じてもらえればと思います。
社会人になるための常識や知識、働くことの意義や自分磨きの大切さ、社会での立場や大人の認識など、まだまだ多くの学びや経験が必要になってくると思います。今回の実習で自分の身近にある情報や知識だけではなく、なにが大切で学ぶ必要があるのか、社会人になるための第一歩を考える機会にしてほしいと思います。卒業まであと1年です時間を有効に生かして、新しい自分なりの将来を見付けて下さい。
諌早農業高等学校の皆さん、お疲れ様でした。
