本文へ移動

ブログ

大起建設㈱blog

RSS(別ウィンドウで開きます) 

自社塗装完了しました

2025-06-11
社有車両(重機)2台の塗装が完了しました
 
 ・10tタイヤローラー
 ・モーターグレーダー
 
色褪せやサビ、キズが目立っていましたが、修復をし綺麗なボディに仕上がりました
 これからも、大事に使用したいと思います

2025年度 宅島グループ経営計画会議

2025-06-09
 
2025年6月7日(土)
ホテルフラッグス諫早(長崎県諫早市)にて、2025年度 宅島グループ経営計画会議が開催されました。

永年勤続表彰や優秀社員表彰、新入社員紹介など、すべての社員をグループファミリーとして、ご家族の皆様にも喜んでもらえる企業を目指し
またグループ間交流を結束し、更なる宅島グループ全体の発展を目指す場として開催されました。

*宅島グループ*
 宅島建設 株式会社
 大石建設 株式会社
 大起建設 株式会社
 株式会社 クリーン雲仙
 株式会社 東邦
 株式会社 長崎西部建設
 株式会社 プラス建販

●経営計画会議
 社長経営方針発表 / 記念式典 / 講演
●合同懇親会

2025年 会社制服が新しくなりました!

2025-06-09
 
機能性とデザイン性のバランス
動きやすいだけの作業服から、社員のアガる制服へ!

採用されたのは、世界的スポーツブランド「PUMA」
その中で誕生した新たなワークスタイル『PUMA.AT WORK.』

◆ワークジャケット
 PW-3021A
4WAY-最強ストレッチ素材-

◆カーゴパンツ
 PW-3025A
スタイリッシュなシルエット

◇半袖アクティブポロシャツ
 PW-3014N
高機能ストレッチカノコ素材
襟ロゴプリント

◇半袖ハイネックジップ
 PW-3013N
高機能ストレッチカノコ
フロントアクセントロゴ

令和7年度 新入社員入社

2025-05-07
令和7年度の新入社員2名にアンケートを実施しました。

 
新入社員アンケート

 
 管理部:F・A

 ・志望動機
 大起建設は幅広い分野で活躍されていることを聞き興味を持ちました。職場見学の際、雰囲気がよく社員の方々が一生懸命に仕事に取り組んでいる姿を見て、私も会社の一員として働きたいと思いました。
 商業高校で取得した簿記などの資格を活かすことができる事務職に魅力を感じ、事務として社員の方々のサポートに従事し大起建設そして地元に貢献したいとの思いで志望しました。

 ・大起建設に入ってやりたいこと、興味があること
 来客や電話対応を通して会社の印象に貢献したいです。そのために笑顔を絶やさず、明るく丁寧な言葉遣い・対応を心掛け大起建設のイメージアップに積極的に取り組みたいです。
 ・社会人になってやりたいこと、興味があること
 友人といろんなところに旅行に行ったり、免許を取得したのでたくさんドライブがしたいです。仕事と両立できるよう頑張ります。
 
 ・目標
 1日でも早く仕事を覚え、会社に貢献し社員の皆さんにとって必要な存在になれるよう毎日頑張っていきたいです。そしてミスがないよう努力し、自分の仕事に自信や誇りを持って取り組んでいきます。


 
 工事部:S・H [建設ディレクター]
 
 ・志望動機 
 商業高校で学んだパソコンなどの知識を活かしたいと思い建設ディレクターに志望しました。また、労働時間の見直しや誰でも働きやすい環境づくりに積極的に取り組まれており、社員を大切にしている姿勢に魅力を感じました。

 ・大起建設に入ってやりたいこと、興味があること
 建設業の専門用語や現場特有の知識を学び、先輩方との会話や判断がスムーズに行えるよう成長していきたいです。また、自社には外国から来ている技能実習生も働いているので外国語の勉強にも挑戦したいです。
   
 ・社会人になってやりたいこと、興味があること
運転免許が取れたのでドライブに行きたいです。自分の運転で遠くまでドライブに行けるよう運転練習頑張ります。

 ・目標
 先ずは現場の流れや基礎知識をしっかり身につけ、一人で任される業務を着実にこなせるようになることです。いろんな経験をして自分にできることを少しずつ増やし、チームの一員として現場を円滑に進められる立派な建設ディレクターを目指します!


 
令和7年度は女性社員2名の採用となりました。
これから社会人として働く皆さんにとって、会社や仕事は「未知の世界」です。これから先どうなるのか、知らなかったり、わからなかったりすると、人は不安になります。不安は心のプレッシャーとなり行動にブレーキをかけます。不安が大きくなると、人は不安を避けて行動範囲が狭くなってしまいます。
会社には女性の先輩方も居ますので、不安な気持ちになった時は気兼ねなく相談してください。
「作業指示は、最初に詳しく聞く」
「わからないことがあったら、すぐに聞く」
お互いに勇気を出して遠慮しないで声掛けしていきたいと思っています。
皆さんには「未来」「希望」があります。どんな時にも希望を持って、この社会で、この会社で、皆さんの活躍を期待しています。


令和7年 日帰り観光 in 熊本

2025-04-28
令和7年の日帰り観光が実施されました。

<旅程>
2025年4月26日
 阿蘇ファームランド (バイキングランチ) - 阿蘇神社 - 道の駅「大津」

 長崎から一気に熊本へ!今年度新入社員、退職者送別会を兼ての日帰り観光です。
 天候もよく気持ちのいい空気でリフレッシュできた阿蘇巡り
 新鮮野菜を使ったバイキングを堪能
 平成28年熊本地震により甚大な被害から完全復旧した、阿蘇神社の参拝をしました。

これからも働きやすい職場、楽しい会社を目指し、益々元気のいい会社にしていきたいと思います。
総合建設業
大起建設株式会社
[本 社]
〒854-0031
長崎県諫早市小野島町1500番地
TEL.0957-22-6245
FAX.0957-24-4040
 
[雲仙営業所]
〒854-0513
長崎県雲仙市小浜町南本町7番地20
TEL.0957-76-0611
FAX.0957-76-0612
0
7
8
2
1
4
TOPへ戻る