大起建設㈱blog
諌早農業高等学校 建設現場実習
2022-10-31
令和4年度
諌早農業高等学校 第2学年
建設現場実習
実施期間 3日間 10月25日(火)~27日(木)
【社内講習】
・舗装学ほか
【工場見学】
・長崎県央アスコン(アスファルト工場)
・アイエス(生コン工場)
【現場見学】
・津久葉第3配水池築造工事
今回の実習では、諫早市津久葉町に建設中の「津久葉第3配水池築造工事」の現場において設計や現場での測量実習等をメインに工事の目的や、現場の実際の状況や雰囲気を経験してもらい、土木工事を身近に体験できた実習だと思います。
生コン工場やアスファルト製造工場では、生活の中で使われている物がどうやって製造され現場で使われているか学習したと思います。
社会人になるための知識、働くことの意義、社会での常識、これから多くの学びや経験を受け、自分にとって何が一番合っているのか、卒業後の目標や人生の選択に活かして下さい。
諌早農業高等学校の皆さん、お疲れ様でした。
