大起建設㈱blog
建設業を広めるために!歓迎!会社見学!
2020-06-22
認知度の低い建設業の貢献活動
建設業における仕事のやりがいや面白さを伝えられていないのが現状です。
ある建設新聞が工業系学生3000人超を対象に実施したアンケートによると、災害時における建設業の貢献活動を知らない学生が7割を超えていたということです。
地震や大雨などの災害が起こったとき、メディアを通して自衛隊や消防の活動を目にすることはあるものの、復旧作業の最前線で取り組んでいるのは地元建設業者であることが認知されていないのです。
ある建設新聞が工業系学生3000人超を対象に実施したアンケートによると、災害時における建設業の貢献活動を知らない学生が7割を超えていたということです。
地震や大雨などの災害が起こったとき、メディアを通して自衛隊や消防の活動を目にすることはあるものの、復旧作業の最前線で取り組んでいるのは地元建設業者であることが認知されていないのです。
私たち大起建設も諫早市を中心とした災害復旧に貢献しています。
■梅雨時期の冠水対策(通行止め措置や溢れた水路排水作業)
■冬季降雪時の除雪対策(雪かきや塩化カルシウムの散布作業)
建設業は縁の下の力持ち的な存在なので、あまり目立った業種ではありませんが社会にシッカリ貢献できる活動を行っています。
職場体験(見学)インターンシップしてみませんか?
<インターンシップとは>
学生が興味のある企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験【仕事の内容理解・適正理解が目的】のことです。
実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めることを目的として大起建設を見学してみませんか?
【職場体験(見学)インターンシップ概要】
期間:半日~3日間
※日曜(社休日)を除く
服装:ジャージまたは、少しくらいは汚れてもいい服(作業服等)
※ヘルメット、安全チョッキは貸出します
※ヘルメット、安全チョッキは貸出します
給与:発生しません(無給)
※給与の発生しないインターンシップは、見学や体験など企業との使用従属関係がなく労働者に該当しないものとされています。
※給与の発生しないインターンシップは、見学や体験など企業との使用従属関係がなく労働者に該当しないものとされています。
交通費:なし
※諫早市内は送迎可
※諫早市内は送迎可
大起建設の関連(グループ)企業の見学でも大丈夫!
建築や海洋、観光や建材、もちろん土木も!長崎県のいろんな地元企業を見学してみませんか?
詳しくは大起建設へお問い合わせください。
